皮膚科・泌尿器科・性感染症の病気全般の診療を行っています。 当院では、特に以下のような疾患の治療に力をいれております。皮膚科・泌尿器科・性感染症の病気全般の診療を行っています。 当院では、特に以下のような疾患の治療に力をいれております。
- 各種湿疹(手湿疹) アトピー性皮膚炎 接触皮膚炎(かぶれ) 虫刺され じんま疹
やけど 水いぼ いぼ ざそう(にきび) 円形脱毛症 白斑症 乾癬 疥癬
皮膚がん 巻き爪 水虫(爪白癬 足白癬) ホクロ 肝斑(シミ) タコ 魚の目(鶏目)
以下のような可能性のある方は一度ご来診ください。似たような症状でも違った診察結果が出る場合や目に見えない部分で症状が悪化している場合もあります。早期発見で少しでも安心の未来を。
- ニキビが気になる。市販の薬では治らないけど皮膚科で治せますか?
-
男女を問わず、思春期以降に、ホルモン、乾いた皮脂、角質が毛穴にたまり(白ニキビ)、細菌感染を起こして(赤ニキビ)悪化します。従って、皮脂が多く分泌される年齢や部位に好発します。
一般的な治療法は、にきびができた部位を、通常の石けんでよく洗浄することが基本です。その上で、昔からある硫黄カンフルローション、原因となる細菌に対して抗菌剤、毛穴の詰まりを取る効果のあるアダパレン(商品名ディフェリンゲル)の組み合わせで治療を行います。
気になる方は 早めに自らニキビを直接いじらずに(瘢痕が残ります)受診してください。
- かゆみが止まりません。アトピー性皮膚炎または乾燥肌でしょうか?
- アトピー性皮膚炎 乾燥肌でもかゆみがでます。主な原因として着衣(今はやりのヒートテック下着(ポリエステル ナイロン製)羊毛など、屋外と室内の温度差、飲酒時・入浴時・就寝時に体が温まることでかゆみの原因となります。また、糖尿病、肝硬変、人工透析など)なども考慮に入れなければなりませんので 自己判断をせず受診してださい。
- 足がかゆくなります。水虫でしょうか?
-
足のかゆみには 主に足白癬、湿疹、かぶれがあります。これらは外見上よく似た病状を示しますので見た目では判断できません。また、全く治療が異なり、誤って薬を使用すると悪化させてしまいます。
皮膚科では、皮膚を少し採取し、顕微鏡で白癬菌の有無を確認して処方します。(薬局で薬剤師に相談して購入した薬で悪化したケースがよく見受けられます)
- 巻き爪が痛いのですがすぐ直していただけますか?
-
巻き爪(陥入爪)は、爪を切る際の深爪、足にフィットしない靴を履いたり、長時間の立ち仕事、爪白癬、けがなど足先に負担がかかることが原因です。爪の側縁が刃物のように鋭利となり皮膚を傷つけることで炎症を起こし発症します。症状は 痛みと局所の腫れです。
まずは、爪の切り方のアドバイスから始まり、状況により、抗菌剤、冷凍凝固療法を行います。症状が繰り返す場合には、手術が必要なことがあります。
- 残尿感があって寝るのが怖いです。
-
残尿感(尿が残っている感じ)とは、おしっこをした後も、尿を出しきっていない感じ(残っている感じ)があることです。この時、尿をためたり、出したりする袋状の膀胱の中に、実際に尿が残っている場合(残尿といいます)と、残っていない場合があります。
前者はほとんどありません。後者の代表的な病気は 女性の膀胱炎、男性の慢性前立腺炎と前立腺肥大症があります。
膀胱炎は、大腸菌によるものが多く、細菌感染によって膀胱内に炎症を起こすことで残尿感が出ます。これは、適切な抗菌薬で治ります。
また、男性の慢性前立腺炎と前立腺肥大症にも残尿感がありますが、これらは、炎症がはっきりしないものの代表的な病気です。
慢性前立腺炎は、通常、働き盛りの30-50歳代に多くみられ、炎症がはっきりしないにもかかわらず残尿感が出てくることが特徴です。他に頻尿、下腹部や会陰部の不快感があります。原因は多彩で原因を特定することができません。治療は、抗菌薬、抗炎症薬などを用います。残尿感などの症状がスッキリ取れるまでには時間がかかり、症状が繰り返し易い病気です。
また、前立腺肥大症でも残尿感がよくあります。「国際前立腺症状スコア」という評価票で前立腺肥大症の重症度を調べますが、質問項目の中に残尿感のありなしとその回数の調査項目があります。薬物治療は、植物抽出液の生薬、アルファ受容体遮断薬と5アルファ還元酵素阻害薬などが用いられます。
一方、女性では特に、炎症がないもかかわらず、残尿感の訴えがよくあります。
しかし、原因を見つけ出すことが非常に困難なことが多く、更年期の一症状として出てくることもあります。特に原因がなく残尿感のみの場合であれば、この症状が増悪、軽快を繰り返しながら最終的にはなくなってしまうというのが大部分です。
- 茶色いおしっこが出る。血が混じっているかもしれません・・・
-
血尿とは、尿に血が混じっている状態をいいます。検診で潜血陽性とか尿に血が出ていますねと言われたことがあると思います。腎臓、尿管、膀胱、前立腺、尿道といった尿の通り道の何れかから出血している状態で重要な病気のサインです。
目でみて判断できるほどの赤い尿は肉眼的血尿と言われ、重要な病気のサインです。たとえば膀胱癌や腎癌が、血尿を契機に見つかることも少なくはありません。
いっぽう、目でみてもわからないものの、尿検査にて血が混じっている状態を顕微鏡的血尿といいます。顕微鏡的血尿でも、がんなどの重要な病気の危険信号の場合がありますので注意が必要です。
他に、結石、膀胱炎などの炎症、腎臓の内科的な病気など様々なものがあり、これらの病気をはやく発見するためには、健診や人間ドックなどによる尿検査が重要です。血尿が見つかった場合には、はやめに泌尿器科専門医の受診をおすすめします。
- 尿が出るときに痛い。排尿が終わった後で痛い。
-
"尿が出るときに痛い"症状は、ほとんどが尿道の炎症に起因するものです。代表的な病気は、尿道炎です。これらは、尿検査で白血球、赤血球、細菌を認めます。男性の尿道炎は通常、残尿感を伴わないことが多く、残尿感がある場合は、前立腺炎を併発している可能性があります。さらに、排尿が終わった後の痛みを伴っていれば前立腺炎の可能性が大きくなります。一方、女性の尿道炎は、膀胱炎と同時に発症するのが通常です。膀胱に炎症があると頻尿と共に残尿感もあります。
ここで注意しなければならないのが、炎症を伴わない(尿検査で、白血球が軽度、または全く認められない)排尿時痛です。主なものに、結石、性器ヘルペスがあります。結石は通常血尿を伴います。排尿時、硬い結石が尿道から出るときに一瞬痛む場合があり、出てしまえば痛みは消失してしまいます。また性器ヘルペスは、通常陰部の皮膚に水疱を伴った小発赤と共にピリピリとした痛みがありますが、皮膚に異常がなく尿道内のみに発症する場合があり、診療でも見逃される場合があります。
以上様々な病気がありますので、症状があればすぐに受診をお勧めいたします。
- 精巣上体の腫れや軽い発熱や痛みがあります・・・
- 過去に性交渉の覚えはありませんか?精巣上体は、精巣の周囲にある臓器で精子が通過する部位です。ここに尿道から進入した細菌により炎症を起こした状態です。腫れや痛みが軽度で、局所(部分的)な発熱であれば、クラミジア感染症を疑いますが、他淋菌感染、腸内細菌感染、ウィルス感染の初期でも同じような症状を示しますので、症状の軽いうちに受診をお勧めします。
- ペニスにイボのようなブツブツができた
-
亀頭のカリ部にできる均一の小腫瘤は 真珠様陰茎小丘疹(Pearly Penile Papules)と呼ばれ脂肪の塊です。包皮部にできる独立脂腺に一致した均一の多発性の小丘疹をフォアダイスと呼ばれています。また、亀頭裏面 陰茎小帯部の両サイドにできる小丘疹は独立脂腺です。これらは良性腫瘍で治療の必要は全くありません。
しかし、カリフラワー状または扁平な大小不同の腫瘤は、尖圭コンジローマと呼ばれ ヒト乳頭腫ウィルス(HPV)を原因とする性感染症です。これは治療対象となり放置すると陰茎癌、子宮頚癌の原因となります。これらは実際診察し見極めの困難な場合が多々ありますので、おかしいと思ったらすぐに受診してください。安心を得るために、また、手遅れにならないうちに受診してください 。
- ペニスがかゆい
-
かゆみの原因は多種多様あります。湿疹、かぶれ、ケジラミ、カンジダ症などの真菌症など多種多様あります。
自己判断で薬を塗らずに受診してください。